おすすめのスマートロックメーカーがわかるメディア|スマキーナビ

顔認証タイプのスマートロック

目次

顔認証は、一人ひとり異なる顔の情報を読み取り、識別するシステムです。非接触で認証できることから、感染症対策としても注目を集めています。ここでは、顔認証タイプのスマートロックについて、メリットとデメリット、おすすめの製品をご紹介します。

顔認証タイプのスマートロックのメリット

なりすまし防止ができる

顔認証では、ICカードや暗証番号などと異なり、人の生体を認証します。登録した顔でしか解錠できないため、物理鍵のように複製を作ることができません。このため不正侵入やなりすまし防止に高い効果が期待できます。

鍵を持ち歩く必要がない

カードや物理鍵を持ち歩いたり、複雑な暗証番号を記憶したりする必要がなく、いつでも身一つで解錠することができます。「カードを忘れて解錠できない」「破損・紛失してしまった」などのリスクを気にすることもありません。

感染症対策に有効

デバイスの前に立つだけで認証できるため、感染症対策の点でも有効です。両手がふさがっている・手が不自由な方でも施錠・解錠ができる、入退室がスムーズに行える点もメリットでしょう。

顔認証タイプのスマートロックのデメリット

認証の精度に差がある

製品によって認証レベルに差が出てしまいます。顔の角度や経年変化によって認識できない、認証スピードが遅い、眼鏡やマスクを着用している場合には対応できない、などのケースがあります。精度の低い製品の場合、他人の顔を認証してしまう可能性もあるので注意してください。

周囲の環境に左右される

天候や照明の明るさなどによって認証できない場合があります。野外に設置する場合は、水分や埃などの汚れにも要注意。さまざまな環境下でも正確に認証できる製品選びをすることが大切です。

電池交換が必要

スマートロック本体は電池式のものが多く、電池が切れてしまうと鍵の解錠・施錠ができなくなります。こまめに電池交換を行う、あるいは電池残量が表示されている製品や、メールなどで残量を知らせてくれる製品を選びましょう。

顔認証タイプのスマートロックがおすすめな利用シーン

顔情報さえ登録すれば、紛失やなりすましなどのリスクを低減し、手ぶらでの施錠・解錠が可能です。来客が多い・従業員の入れ替わりがある企業などでは、複雑な入退室管理をスムーズに行えるようになるでしょう。

他にも、スポーツジムなどの受付で導入すれば、会員認証の業務を効率化することが可能。深夜や早朝などスタッフの確保が難しい時間帯でも安全に営業を行うことができます。

顔認証タイプのスマートロックを紹介

※選定条件:2024年10月3日時点、Googleで「スマートロックメーカー」と検索し、スマートロックを扱っている上位表示された25社のうち、顔認証タイプの解錠に対応している製品を取り扱っている3社の製品を紹介しています。

Paramey(全自動スマートロック)

全自動スマートロック
引用元HP:Paramey
(https://ja.parameylock.com/fully-automatic-smart-lock.html)

Paramey
(全自動スマートロック)の特徴

高次元のセキュリティを実現

顧客ニーズに応え、さまざまな製品を提供している中国の全自動スマートロックメーカーParameyの製品です。顔認証、指紋認証、パスワード、キー、クレジットカード、仮パスワード、リモート、指静脈(オプション)と解錠方法が豊富。3D顔認識や広角HD(ハイビジョン)レンズを搭載し、高精度な顔認証を実現しています。カラーはブラック、モカゴールド、ローズゴールドなど4種類です。

Paramey
(全自動スマートロック)の製品仕様

取付方法 公式HPに記載ありませんでした
ドアタイプ 木製ドア、セキュリィドア、ブロンズドアなど
施錠・解錠方法 顔認識、指紋、パスワード、キー、
クレジットカード、仮パスワード、リモート、
指静脈(オプション)
使用電源 公式HPに記載ありませんでした
使用可能温度範囲 公式HPに記載ありませんでした

Paramey
(全自動スマートロック)の費用

FACEY 25D

FACEY 25D
引用元HP:EPIC
(https://www.epic-store.jp/shopdetail/000000000154/)

FACEY 25Dの特徴

さまざまなシステムと連携できる

おしゃれなデザインに多彩な機能を搭載した高機能スマートロックです。開き戸・引き戸・開き戸ハンドル付き・開き戸ロッカー錠などラインナップが豊富な上、それぞれカード認証・顔認証・非常キー搭載など多様な解錠方式に対応しています。「60分サイクル」「1分OTP」「日時指定暗証番号」など4種類のゲストキーをアプリで発行できる点も魅力です。

FACEY 25Dの製品仕様

取付方法 後付け(既設の錠ケースを取り外した穴をそのまま使用)
ドアタイプ 開き戸、引き戸など
施錠・解錠方法 暗証番号、指紋認証、顔認証、ICカード、
リモコン、スマートフォン
使用電源 電池
使用可能温度範囲 温度0~50℃(ただし氷結、結露のないこと)

FACEY 25Dの費用

3D顔認識ロック—FM 720

3D顔認識ロック—FM 720
引用元HP:SINOVO
(https://ja.smartlockodm.com/3d-facial-recognization-lock-fm-720.html)

3D顔認識ロック—FM 720の特徴

高精度のセンサーを搭載

中国のスマートロックメーカーSINOVOが提供する製品です。3D顔認識、指紋、コード、NFC、RFID、Tuya、メカニカルキーなど、豊富な解錠方法に対応しています。

顔認証では、ドアの前に立つだけで顔を自動検知。数秒でドアを開錠することができます。アルミニウム合金ロックパネルや2.5D曲面強化ガラスで、防水・防湿・耐傷性も備えているのが特徴です。 

3D顔認識ロック—FM 720の製品仕様

取付方法 公式サイトに記載ありませんでした
ドアタイプ 厚さ45〜90mm
施錠・解錠方法 3D 顔、指紋、コード、カード、メカニカルキー
使用電源 リチウム電池
使用可能温度範囲 -20℃~60℃

3D顔認識ロック—FM 720の費用

施設別に選ぶ
スマートロックメーカー3選
小規模宿泊施設向け
民泊やゲストハウスの
最小限機能で月額990円
LINKEY Plus
ユーエムイー
ユーエムイー公式HP
引用元:ユーエムイー公式HP
(https://k72tbe53.lp-essence.com/)
LINKEY Plusが
おすすめな理由
  • 複数拠点の一元管理機能など、不要な機能はなくし、低ランニングコストを実現
  • ニセコや宮古島など、厳しい気候環境に対応する耐候性を備え、最長5年間の保証も
  • 予約システムとの連携で、予約からゲストへの暗証番号の通知を自動化し、連絡の手間を削減
オフィス向け
既存システムとの連携で
業務効率化を促進
Akerun
Photosynth
Akerun公式HP
引用元:Akerun公式HP
(https://akerun.com/entry_and_exit/akerunpro/)
Akerunが
おすすめな理由
  • 20以上の法人向けシステムとの連携で煩雑な業務管理や給与計算のDX化を可能にする
  • ビルエントランス、専有スペース、会議室などを1枚のカードキーやスマートフォンで管理できる
  • 特許取得済みの通信方式(※1)で、金融機関並みのセキュリティ性能を実現
賃貸不動産向け
契約先管理戸数No.1
で信頼性が高い(※2)
OPELO
大崎電気工業
OPELO公式HP
引用元:OPELO 公式HP
(https://opelo.jp/)
OPELOが
おすすめな理由
  • 遠隔で「使い捨てパスワード」の発行ができるので、物件案内時の一時入室管理がラクになる(※3)
  • 不法侵入や強盗を防ぐための警報機能が備わっており、入居者を守ってくれる
  • ネット環境が不要で、既存物件が空室の際も稼働でき、コストを抑えられる

※上記はすべて税込記載です。
※1 参照元:Akerun 公式HP(https://akerun.com/entry_and_exit/)
※2 賃貸不動産業界の契約先管理戸数No.1。参照元:OPELO 公式HP(https://opelo.jp/)、(株)全国賃貸住宅新聞社「2023年賃貸住宅管理戸数ランキング」をもとに OPELO が調査
※3 オプションとなります。

施設別に選ぶ
スマートロックメーカー
おすすめ